忍者ブログ

戯言

Ri が綴る思い出や戯言。 Twitter→ @ wrkr314sky

顎関節症と私

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

顎関節症と私

だいぶ日にちあいちゃいましたが前回の続きです^^;
矯正歯科に通い始めて分かった 顎関節症 。
詳しくはこちら→https://katei-igaku.jp/dictionary/detail/130436000.html どうぞ。
ある程度歯並びが揃ったら手術となりました。
そしてその手術が決定。
春頃から専門の病院と矯正歯科をハシゴし手術はその年の秋に決まりました。
術後2週間ほどで通常の生活に戻れると聞いていましたがその通りでした。
仕事をしている方は職種によりますが私の場合は軽作業で荷物を持ったりすることがメインなので1ヶ月療養させて頂きました。
術後1ヶ月は 歯を食いしばる という事を避けなければいけないと言われたからです。

私の場合は 下顎を回転させて引っ込めるという手術でした。
朝の9時に手術室に入り目が覚めたのはお昼の3時。
普通は4~5時間ほどで目が覚めるそうなんですが私の場合長かったので担当医も付き添ってくれた親も心配したそうですw 
今の医学って凄いですね!
下顎が出ていたのが見事引っ込みました。
病院によっては違いますが私がお世話になった病院は約1週間の入院→退院してから2週間後に経過観察、そしてその2週間後に職場復帰出来るか否かの判断 という感じでした。

1番辛かったのは食事です。
ゴムで上下の歯が固定されているので口はあまり開きません。
そこで役に立ったのがミキサーです。
いろんなものをミキサーにかけてペーストにして流し込みました。
あとマシュマロもちぎって隙間から押し込んだりもしてました。
他には赤ちゃんのペースト状の離乳食や介護食、豆腐、プリンなどが食べやすかったです。
術後1ヶ月で職場復帰したのですがその段階ではまだお弁当は食べられなかったので ウィーダーインゼリー  が主食でした。
普通にご飯が食べるようになったのは術後2ヶ月以上で
イカやおせんべいといった硬いものが食べるようになるまでには半年はかかりました。

まだ続きます。


PR

コメント

プロフィール

HN:
Ri
性別:
非公開

P R